NESmaker エラーまとめ

NESmaker エラー 使い方 日本語 NESmaker
NESmaker エラー 使い方 日本語

結論:まだ始めたばかりですが、少しでもお役に立てれば幸いです。

 最終更新  2021/06/17

new021_05ブログ追加しました。 

 

アクティベート

アクティベートって、何ぞや?

って、なるかと思いますが、英訳通り「有効化です。」

ダウンロードして、起動しただけでは使えません。
(無償ソフトではないので)

運営側から、↓のようなメールが来ます。

初めて起動時(パソコンが変わるたび)するときに、
購入時に登録した
「メールアドレス」
「アクティベートコード」・・・運営側からのメール
「パスワード」
を入力します。

この時に発生するエラーが下記の通りです。


もくじ に戻る

・パスワード間違い

パスワードを間違えると
↓画像を取り忘れました。。。

「Activation Error
There was an error activating NESMaker: Invalid password」

日本語訳
「アクティベーションエラー
NESMakerのアクティブ化中にエラーが発生しました:パスワードが無効です」

ちなみに3回間違えるとロックされます(←されました)

3回間違える前に、パスワードを知る方はあります。

https://www.softworkz.com/mylicense/ ↓

の管理画面で、パスワードを問い合わせします。
ただ、「アクティベートコード」を入れておいてから、「Recover Password」を押して下さい。

すると、運営側からメールでパスワードを教えてくれます。

筆者はロックされたので、もはや意味がなかったのですがw


もくじ に戻る

・アカウントロック

パスワードを3回間違えると
↓画像を取り忘れました。。。

「Activation Error
There was an error activating NESMaker: Lockout until 05/13/2020 01:12:42」

日本語訳
「アクティベーションエラー
NESMakerのアクティブ化中にエラーが発生しました:2020年5月13日01:12:42までロックアウト」

待てば、ロック解消するみたいですが、待ってられないので、運営さんに問い合わせします。

サイト右上に「contact」をクリックして、

「名前」Name
「メールアドレス」Email
「件名」Subject
「内容」Message

を入力して、「Send」を押します。

「件名」Subjectは、
『Activation : Locked』←テキトー

「内容」Message は、下記の内容で通じました。

==========================================================
Hello

When I started NESmaker after a long time, I made a lot of mistakes in my password.

I also updated my computer.

Please unlock at “Lockout until 05/13/2020 01:12:42”.

The Activation Code is “XXXXXXXXXXXXXXXXXXXXX”.

—-日本語訳———————————————–
こんにちは

久しぶりのNESmakerの起動で、パスワードをたくさん間違えてしましました。
パソコンも新しくしました。

「Lockout until 05/13/2020 01:12:42」で、解除をお願いします。
アクティベートコードは「XXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXX」です。
==========================================================

問い合わせをして翌日には解除されました。


もくじ に戻る

・アクティブ数上限

Activation Error
There was an error activating NESMaker: The number of activations has been exceeded for this Activation Code.

日本語訳
「アクティベーションエラー
NESMakerのアクティブ化中にエラーが発生しました:このアクティブ化コードのアクティブ化の数を超えました。」

ん?パスワードによるロックが解除され、正しいパスワードを入れたのに。。。

「アクティブ化の数」???

実は思い当たる節がありまして、、、

パソコンを入れ替えたばかりで、新しいPCでNESmakerを起動するのは初めてでした。

管理画面のURLがメールに貼ってあったので、アクセスすると
https://www.softworkz.com/mylicense/ ↓

こんな画面になるので、
「アクティベートコード」・・・運営側からのメール
「パスワード」
を入力して、View License をクリック

ライセンス画面はこんな感じ

見るところは、「License Type:」の「Single User – 2 Computer(s)」

筆者の場合、2つのコンピューターまで使用できるということで、

右の「Activated Computers」に「Computer ID」が2つあります。

つまり、2つコンピューターが登録されてるから、「新しいパソコンでは使えないよ!」というエラーです。

解消法は簡単で、「De-activate ?」の不要なパソコンの方の「Yes」をクリックすれば消えます。

筆者は2つのPCで使えるように設定されていましたが(最初にそうしたのか記憶にございません。。。)

登録できるコンピューター数を増やす方法は知りませんので、運営さんに聞いてみて下さい。(おそらく有料)

プロジェクト作成時
タイトルとURLをコピーしました