まんだらけ 株主優待 2021年 が届きました(6年目)

まんだらけ 株主優待 2021年が届きました(6年目) まんだらけ

結論:来年も、2万円優待券でウハウハ(笑)

 

過去・未来のはなし

 

2020年
2019年
2018年
2017年
2016年

もくじに戻る

本題

まんだらけ[2652] で保有株式数と保有期間に応じて株主優待券がもらえます。

2021年は6回目です。
筆者は100株で1年以上に持っていたので、5,000円分の優待券をいただきました!

今年も12月20日くらいにきたので、早めのクリスマスプレゼントといったとこでしょうか(笑)

届いた株主優待券は、こんな感じです↓

写真が見切れているのは偽造防止のためです(念のため、笑)
デザインは毎年変わるようですが、渋くてカッコいい感じですね!

5,000円分が4名義(筆者+子ども3人)で、計20,000円もあります!

もくじに戻る

平均取得単価

ちなみに筆者と子ども2人分は、1株いくら(平均取得単価)で買ったかというと、
筆者:536.5円
子ども(1人目):546.5円
子ども(2人目):549.5円
子ども(3人目):504.9円

です。

2021/12/20 13:00 のまんだらけのお値段は、

570円 です。

まんだらけ 株価 570円 2021年12月20日

まんだらけ 株価 570円 2021年12月20日

含み益は、

筆者:+3,450円
子ども(1人目):+2,450円
子ども(2人目):+2,150円
子ども(3人目):+6,510円

です。
今、売っぱらうと14,560円のプラスになりますが、優待券がある限りそのまま保有しときます!

昨年に比べると少し下がってますね。。。
新型コロナウイルスで、オミクロン株が出たせいですかね(また、未来向けの記載ですw)

もくじに戻る

お店

さて筆者の最寄りのまんだらけは梅田店です。
IMG_0349IMG_0346

 

 

 

 

 

 

ただ2020年の終わりに、なんばにあったグランドカオス店が、日本橋に移転されましたw
Eq2_nbXUwAE4cnFERmDyxPU0AAk8PZ

 

 

 

 

 

 

今回は、グランドカオス店と梅田店をはしごして購入しましたw

もくじに戻る

結果報告

今年は外の公園で開封w

まずは、グランドカオス店

梅田店

15点購入で、2万2千660円(税込)

今年は細かくかったので、たくさん買った気がしますw

もくじに戻る

詳細

さて、戦利品の詳細↓
さて、グランドカオス店の戦利品の紹介↓
ゲーム雑誌付録付)PC Engine FAN 1989年11月号  3,000円

ゲーム雑誌付録付)PC Engine FAN 1989年12月号  3,000円

ゲーム雑誌付録付)ファミリーコンピュータ Magazine 1993年7月9日号 no.14  2,000円

④Mr.インクレディブル /DVD 300円

⑤リロ&スティッチ2 /DVD 300円

⑥トムとジェリー アカデミー・コレクション /DVD 400円

 

うめだ店の戦利品の詳細↓
①PS4 天穂のサクナヒメ 彩色画集付限定版 4,200円

②Switch スーパー マリオパーティ 4,800円

③FC 燃えろ!!プロ野球 100円

④GBA スーパーマリオアドバンス 500円

⑤GBA スーパーマリオアドバンス2 500円

⑥GBA スーパーマリオアドバンス3 500円

⑦GBA スーパーマリオアドバンス4 500円

⑧GBA ワリオランドアドバンス 500円

⑨DS スーパープリンセスピーチ 1,000円

 

2022年末も楽しみです!(気が早い、笑)

まんだらけ 2652 株主優待券 2000円 5000円

タイトルとURLをコピーしました